私的校正(1)

CMagazine2004年7月号に「オリジナルOSを作ろう!」と言う記事があり、
私もこれを見て買った一人です。


今現在OSらしきものを作っていることはこのブログで書いている通り。
CMagazineも参考にさせてもらっていますが、
私が参考にしようしようと思うと、どんどんと間違いが見つかり、
結局パソコンを破壊するような致命的なものは無いようだが、
これ普通動かないんじゃないの?的間違いが多々見つかってしまいました。


これは本来ならばCMagazine側が責任を持って校正すべき、訂正すべきなのだが、
Webサイトを見ても全くその気配が無い。いや、ソフトバンクが面倒なのかは不明だが、
本来金を貰う立場として、あるいは買ってもらう立場として、
訂正をしないのは如何なものか、墨染さんの記事を載せた責任だってあるはずだから、
記事の著者かソフトバンク側がどうにかすべき。


しかし行動を起こさないので、私が校正するしかない。
いや、私だけでは100%は無理なので、出来るだけ多くの方がやるべきなのかもしれないが。


まず校正を始める前に、この文章(実は全部は読んでいないが)の問題点がある。
やたらとネットワーク対応を好む。まるで簡単であるかのように書いてあるが
現実はそうではない事が分かっていない証拠である。

P30 table7 位置6 6ビット Dビット  セグメントの種類を決める。0で16ビットセグメント、1で32ビットセグメントのことである。
P30 table7 位置6 7ビット Gビット 0でリミットは1倍、1でリミットは4096倍(要は記事中で言えば「リミットの単位」を決める)

(上の訂正は「はじめて読む486」を基にしている。)