2006-01-01から1年間の記事一覧

ふぅ、今日も一日終わったなぁ

あぁ〜、疲れた。皆さん一日お疲れ様でした。

メモリ管理地獄

OSの機能の一つにメモリ管理機能というものがある。 とりあえずFATの解析をするためには、FDのセクタを読み込んでごにょごにょと 解析をする必要があるので、とりあえずメモリ管理でもやってみようと思った。 別に unsigned char data[512]; としても、たぶ…

アセンブリ地獄とは違うんだよ、アセンブリ地獄とは

ホントアセンブリでFDC制御プログラムを書いたときよりも すっきりしすぎていて、怖いくらいだ。 まぁ前回も書いたが、毎回毎回つまづく人間です。 また今回も例によって、つまづいたのであります。 out8(0x81, (char)(addr & 0x00ff0000) >> 16 ); こんなコ…

よう悩みます

新しい事を一つ始めると、必ず足踏みをしてしまう。 よう時間がかかるもんだ。キーボード割り込みにしてもそう。 まぁ俺が雑誌を鵜呑みにしたから、悪いんだけど。 何とか割り込みも受け取れるようになって、 これからはとりあえずFDの内容を読み取れるよう…

OSを作ろう的お話 エミュレータと実機における動作の違いによるバグ死

「エミュレータと実機における動作の違いによるバグ死」 まるで何かの研究名みたいな見出しにしてみましたが、 要はエミュレータのいい加減な振る舞いのお蔭で、実機との動作の違いがあって、 今までずうっと悩み続けてきたわけさ。 具体的に言えばFDCの制御…

貴方は凄いよ

えぇ某はりぼてOS本を出しているKさん、凄いなぁ。 俺が数日悩んだ事を二秒で解決しちゃった。 知識こそ全てって感じっすなぁ。 エミュレータ上では何とかFDCの制御も出来るようになり、かなりいい感じである。 ところがぁぁぁぁ、実機ではなぜか動かないの…

う〜ん俺だけかなぁ

とりあえず全アセンブリで書いているからかなぁ、挙動がおかしい。 これが出来れば、ELFなども色々と扱えて面白くなるのにぃ。 「ELF形式」で検索してくる人がいるなぁ。 申し訳ない。もう少しお待ちください。

今日もまたオーエス!な日々

FDからブートしてsecond.binというファイルを探し出し、読み込んで実行する。 ここまで出来ています。 さてsecond.binでは32bitへの移行など重要な作業を行います。 これくらいは問題が無いわけですが、今回IDTというまぁ32bitにおける 割り込みを初めて扱っ…

OSを作ろう的お話 お久しぶり

久しぶりに真面目にプログラミングをした。 アセンブリプログラミング。 アセンブリでブートセクタを書いていた。 具体的にはFATを解析して、 ルートディレクトリに存在するSECOND.BINを探し出し、 メモリに読み込むというもの。 これだけで512バイト行って…

時間掛け過ぎやて

本当は春休み中にシングルタスクは最低でも達成したかったのだが、 FAT12操作ツールの完成で春休みは終わった。とりあえずFAT12の解析が完璧に終了したので、 暇を見つけて、FAT12の構造をネットに公開したい。まぁ大したものではない。金を掛けて学ぶほどで…

明日から学校です

春休みも終わり、新たな気分で勉学に望めそうです。しかし、私の恩師が亡くなっている事が分かり、 凄くショックです。まさか亡くなるなんて夢にも思っておりませんでした。本当に昨日から泣きっぱなしです。人はいつか死ぬのは分かっておりますが、 こんな…

あぁぁぁやる気がでねぇぇぇぇ

せっかくの春休み。意味は無いが、やる気が出ない。 CSを買って、寝不足だからだろうか、とにかくイライラする。 う〜ん、困っちんぐ。 どうしたものか。休み疲れか。バイト落ちてから、何だかやる気が出ない。 あぁアンパンマソ様、僕に新しい顔を下さい。 …

書くことが無いなぁ

バイトの面接に落ちて、凹んで何もする気にならんちゅうねん。 何で落ちたんだか不明やね。 でも新しいバイトを探して、偵察してきたんだが、 全然悪くない雰囲気だったので、やろうかと考え中。 後、生活がめちゃめちゃになっているんで、 書く気が起きなか…

スカパー助かった

危なかった。助かりました。というか自作自演に近い感じですな。ただアンテナの調整が甘かった。予想をはるかに凌ぐ微妙っぷりでした。 えぇっとホントミリ単位の世界ね。びっくりんこ。とりあえず夜も安定して映るようになり、泣きそうなほど嬉しいっす。今…

なんか新しい機能が出来たらしいので、試しているが…

激しく邪魔だな。GoogleAdsenseだけでもウザイだろうに、 こんなのが付いたら、 「こんな糞ブログの分際でぇ〜!!キィィーー!」 って言いたくなるだろう。 ネロ「分かっているよ、パトラッシュ。もう眠いよ。」 パトラッシュ「ネロさっさと寝ろ」 ネロ「そ…

3000円の顛末かそれとも元々駄目か

今日ヤ○ダ伝記に行ってきた。 スカパーのティューナァーを買うためだ。工事は要らんとした。5000円は高い。テューナァーは2種類あった。一つはSony、一つはHUMAX。その差3000円。 店員に違いを聞くと、大して変わらんが、スカパー標準はHUMAXと言った。ここ…

面接が終わったど

ってか何か微妙というか普通だった。う〜ん、反応が軽かったしなぁ。 まぁ大丈夫だと思うけどな。 とりあえず受かることを祈りつつ、FAT12の続きでもやろう。

実ははじめてのバイト

うわぁ、はじめての御遣い並に緊張するぞぉ。 面接は17:00からですので、もう準備するぉ。受かったら今日からバイトだろうか。うーん、微妙だなぁ。腹減った。 とりあえずFATの書き込み読み込みが完璧に出来るようになったぉ。やっとプログラミングが終了し…

ドラマの「少しは恩返しができたかな」も見ましたお

う〜ん、ドラマだから、ちょっと違う描写もあったが、まぁまぁかなぁ。 二宮って人も良かったのかなと思う。見る前はジャにーズだからと毛嫌いしていたが、 見てみたら案外ジャにーズにしては、全然まともであった。かめなしだかっていう、顔で売っている人…

「少しは恩返しができたかな」ってそういえば読んだな

どっかで聞いた事があったんだが、読んだ事を思い出した。 泣けるってかね、母親が実際に思い起こしながら書いた書籍なんで、 生々しいって感じですよ。 よくよく考えるとドラマにはしやすいかもしれないな。家族それぞれの情景というか、本当にそういうそれ…

カレントディレクトリの概念を取り入れることが出来た。

難しくは無いのですが、 カレントディレクトリという概念を導入し、 ディレクトリ間の行き来が可能となりました。 あとはファイル名を選択して、そのファイルを読み出すこと、 そして新しくファイルを作成することが出来れば、 とりあえずFAT12を読み書きす…

FATの読み込みが出来るようになる

一例を以下に示す。SERVERS [DIR] 1LINESH EX2 [FILE] BAYGUI EX5 [FILE] ELF BN2 [FILE] FILE BIN [FILE] GUI EX2 [FILE] KEYBDMNG EX2 [FILE] MONAWALL BM5 [FILE] MONITOR BIN [FILE] MOUSE EX2 [FILE] OLDSHELL EX2 [FILE] PE BN2 [FILE] PROCESS BIN [F…

師を抜かしたいと言う想い

今日一日考えた結果、そう思った。 師とは私が尊敬する川合さんである。 たびたびOS自作入門も話はしていますが、その著者です。 師は私のような人間とも同じ立場で話をして下さいます。 ってか私が色々と迷惑を掛けたのである。 んむぅ、あまりネット上での…

今日は進んだよ

厳密には昨日ですが、FATの解析がほとんど済みました。 試しにMonaのディスクイメージを用いて、 FAT12のルートディレクトリエントリを読む作業、 およびサブディレクトリを読む作業を試してみました。 そしてその結果を出力できることが確認できました。 し…

あらぁ陰面とぉ

アラインメントというものがあるらしい。 C言語を久しぶりに扱った。C言語ですら久しぶりだ、そりゃ構造体なんてもっただ。 ポインタも久しぶりやな。 ポインタでつまずく人が多いそうだが、アセンブリを扱えば、 大したものではない事が良く分かる。だから…

これから作業を開始していきます

その前に昼飯食べないと。最近ネット事業的なものを考えたのだが、 う〜ん前例がありそうだからなぁ、止めようか考え中。 ってかサーバ代がスゲェことになりそうだから、困った。まぁプログラミングの知識を活かせるので、良いのだが。 とはいえPHPだから、…

FATって凄いfatだな。痩せた方がいいよ。

ええっと、オタッキーなジョークですw ってかアメリンカジョークにもなっておらんな。FATっていうファイルシステムは(これだけに限らず)、 1バイトのファイルを作成しても実際は数kBから下手をすれば数MBになる。 これは大量のデータ記憶容量(数ギガとか当…

OSの開発環境を整える

良く紹介している川合さん執筆の「OS自作入門」とは、 開発環境は全く異なります。 私の個人的な趣味でやるわけで、そんな自己満足をここで書くだけなんで。 人間皆そんなもんだと思うからさ。 結局自己満足こそすべてですよ。なんだってそう。私の場合は玄…

やっと余裕が出てきた

卒業式も終わり、余裕が出てきたので OS作成を再開します。とは言っても、Windwos自体を入れ替えたので、 開発環境を再構築しますので、まだプログラムは書いておりません。玄箱上でクロス開発しようと思っていたのですが、 なぜかsambaの設定に手こずり、未…

OSを作りたいという人向けのお話

私も個人的な趣味で作成していますが、 まぁある程度の知識が必要なのは事実です。そこで知識が無くても作れるように書かれた本が、 最近爆発的に売れている「OS自作入門」です。これは基本的なCの知識があれば作れるように配慮されています。30日でできる! …